ご依頼いただきましたらご指定の場所へ伺います
CONCEPT
保険商品の提案から事業承継のコンサルティングまで幅広い対応力
「お客様に得をしていただきたい」そのことを企業理念に、お客様が抱える暮らしとお金の問題に対して、ファイナンシャルプランナーの専門知識を基に、最適な保険商品や貯蓄性の高い商品を提案しながら、資産運用や税金のことまで包括的なコンサルティングを行い、理想のライフプラン作りのお手伝いをしています。
山科区と木津川市の二箇所に事務所を構えて、京都市以南と奈良県北部を対象エリアとして法人や個人のお客様に向けて活動しており、お客様からのご依頼には軽快なフットワークでどんなことでも迅速かつ丁寧に対応いたします。
これまでの豊富な実績と経験を活かしてサポートしてまいります
事業の継続のためのキャッシュフローの改善や、事業主様ご自身の万一への備え、従業員様への福利厚生など、事業主様の頭を悩ます問題についてファイナンシャルプランナーが解決のお手伝いをいたします。これまでに数々の事業運営に関するご相談に対応してきた経験豊富なスタッフが、事業主様の会社の実情に合わせた多彩な解決策をご提案いたしますので、税理士や公認会計士とは異なるアプローチで事業運営をサポートすることができます。
また、お金と将来に不安をお持ちの個人のお客様に対しては、保険代理店として1,000世帯を超えるお客様の様々な問題に対応してきた経験から、お客様のご事情に合わせた最適なアドバイスを行います。京都にある二箇所の事務所からご都合に合わせて対応しますので、忙しいお客様でも安心してご依頼いただけます。
お客様の元へ伺いますのでご相談事は簡単・便利にご利用できます
将来とお金についてなんとなく不安に思うけど、どこに相談したら良いかわからないとお考えのお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。ご勤務先やお知り合いに相談できる人がいない方や専業主婦の方などで相談先に苦慮されているようなお客様も、主婦や働く女性向けのマネーセミナーを主催するチームライフプラン研究会の認定講師を務めるファイナンシャルプランナーが在籍しており、お客様目線でニーズに合わせたアドバイスを行いますので安心してご相談いただけます。
ご連絡はお電話またはお問い合わせフォームでお受けしています。ご連絡を頂いた後に、京都にある二箇所の事務所からご相談内容に応じて直接お伺いしてコンサルティングを行います。お客様にご足労をお掛けすることなく対応いたしますので簡単・便利にご利用いただけます。
お悩みに対して多彩なプランニングを行ってまいります
法人の企業様や個人事業主様向けの財務コンサルティングや、個人のお客様向けのライフプランニングまで幅広い活動を行っており、それぞれのお客様に応じた様々なプランニングでご対応しています。具体的な事業内容としては、法人のお客様には事業の保障、事業主様への保障、従業員様への保障、キャッシュフローの改善などについてご提案を行っており、個人のお客様には生活保障のご相談、資産運用・形成のご相談、相続対策のご相談などについてアドバイスを行っています。
また、格安SIMサービスであるペンギンモバイルの販売代理業務も行っており、携帯電話会社を変えることによる通信費の削減をご提案しています。このペンギンモバイルは個人のお客様の家計を助けるだけでなく、法人のお客様の経費削減の方法としてもご活用いただけます。
フットワークが自慢のファイナンシャルプランナーがサポート
マイホームを建てたい、子供を海外留学させたい、老後は海外で過ごしたいなど、将来への夢や目標は形は違っても誰もが描くものではないでしょうか。一方でもし自分に万一のことがあったら、病気やケガで入院してしまったらなどの将来の不安に対して備えておく必要もあります。このような、お客様の人生に対する夢を叶えて不安の解をお手伝いをすることを目標に、お客様に生命保険や貯蓄型保険などのご提案をはじめとした資産運用やライフプランニングのサービスをご提供しています。
経験豊富なスタッフが、お客様の将来に対するお考えにじっくりと耳を傾けて、お客様の立場に立って夢や目標を叶えるためのベストなアドバイスを行います。フットワーク軽く真心を込めた対応で、お客様の理想のライフプラン作りをサポートいたします。
皆様に有益となる様々な情報を発信してまいります
将来の夢を叶えるためにはライフサイクルを念頭において資金計画を考えることが重要です。例えば、マイホームを建てる資金を考える場合、土地や建物にかかる費用だけでなく引越費用や新調する家具・家電の費用なども計算に入れる必要があります。しっかりとした資金計画を立てていないと、いざその時が来た際に思わぬ落とし穴があるかも知れません。
一方で、現在は銀行にお金を預けてもほとんど利子が付かない状況ですので、資金計画を順調に実行するには、預金以外の貯蓄性の高い保険商品や投資関連商品を選ぶ必要もございます。せっかく良い商品があっても存在を知らなければ何もなりません。このような貯蓄や投資などの情報を、参考となるように発信していきたいと考えています。また、日常のトピックスなども掲載して、様々な情報をご提供します。