法人や個人の事業主様からのご相談に真摯に向き合います
京都のファイナンシャルプランナー・有限会社コンダクターの評判
法人や個人の事業主様からの投資資金、資金調達計画、リスクマネジメントなどのご相談や、一般のご家庭のお客様からの貯蓄計画、保険・投資計画、相続対策などのご相談をお受けして、ファイナンシャルプランナーとしてご依頼内容に応じた資金計画の作成と実行のお手伝いをしています。
ご依頼の大半が京都市以南から奈良県北部のお客様からいただいており、山科区の本社とは別に木津川支店を配置したことでお客様からのご依頼にフットワークの軽い迅速な対応ができています。どんなことでも努力は惜しまずお客様にサービスを提供します。
子育て世代を応援し資産運用のコンサルティングを行います
個人のお客様からのマネープランのご相談は特に20代~40代の方からご依頼をいただくことが多く、保険や資産運用などを中心にコンサルティングを行っています。一般的に40代は住宅ローンと養育費の負担がピークになる年代と言われています。40代のご家庭はマイホームを取得されている割合が高く、お子様の成長に伴い養育費の負担も30代の頃より増加し始める時期になります。養育費はスポーツや音楽などの習い事をはじめ、進学塾代や高校・大学の入学費や授業料、食事や衣料品に係る費用など、お子様の成長に伴ってどんどん大きな負担になっていきます。
このようなお客様の家計についてのお困りごとに対して、保険の見直しや、学資保険など貯蓄性の高い商品の提案、資産運用のアドバイスなどを通じて、お子様の成長に合わせたライフプランの作成をお手伝いしています。お客様の立場に立って妥協のないベストなコンサルティングをいたします。
プランニングを行い豊かな老後を支援してまいります
働き方改革に表れているように世界的に見て「日本人は働きすぎ」と言われています。企業などで働くサラリーマンを典型として、毎日の仕事に忙殺されているお客様は、せめて老後はゆっくりと過ごしたいとお考えされることもあるのではないでしょうか。老後はまだまだ先と思っていても、気がついたらあっという間にその時が来てしまうものです。老後の豊かな生活のために、先を見据えた計画的な貯蓄や資産運用が必要だと考えます。
生命保険の見直しによる生活資金の改善や貯蓄性の高い商品のご提案を通じて、効率的な資産形成のアドバイスを行っています。老後の資金を準備する方法は様々あり、保険の商品では公的年金とは別に将来の年金を自分で用意する個人年金保険や、解約返戻金が魅力的な終身保険など多彩な種類があります。そのほかNISA・iDeCo等を活用するという方法もあり、様々なアドバイスを通じて豊かなセカンドライフを応援します。
お悩みやご不安ごとをお伺いし事業運営をお助けいたします
日々、事業を運営されている中で、万が一のことを考えるとご不安になる事業主様も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。そのような時に守ってくれる保障があると安心です。また、事業主様といえど会社の構成員の一人ですので、事業主様が支給対象外になっている社会保障の傷病手当や、従業員様に比べて保障額の少ない障害年金などについて、事業主様ご自身での備えも必要だと考えます。
法人の企業様や個人の事業主様に向けた保険には様々な種類があり、企業活動自体のリスクヘッジを目的とした損害保険、事業主様の死亡・高度障害などの万一に備えた収入保障保険や定期保険、従業員様のための団体定期保険や退職金の準備に利用される養老保険など、多彩な保険を利用することで事業運営が守られます。ファイナンシャルプランナーとしてこれらの商品提案を通じて、京都・奈良でご活躍されている事業主様の健全な事業運営をサポートいたします。